www.junmt.info

I love the guiter.


2024年5月 6日(月) 23:17 JST

sshでroot禁止

Linux関連

衝撃的なことにうちの妻のアカウントがハックされた。

ログインを試すアタックは前から気がついていたものの突破されたのがビックリ。

というわけで、念のためrootは禁止することに。

# vi /etc/ssh/sshd_config

#PermitRootLogin yes

PermitRootLogin no

 

DLNAサーバの構築

Linux関連

mediatombというソフトを使えば構築できる。

Windows使っていた頃はorbで楽ちんだったんだけどね・・・。

mediatomb on CentOS5ということで。 debian系の方はaptで入っちゃうみたい。羨ましい。

 

ちなみに下記サイトを参考にさせていただきました。 非常に詳しくて凄い。

http://centossrv.com/mediatomb.shtml

Hinemosで自動バキューム(postgres)

Linux関連

Hinemosでメンテナンス用のスクリプトを動かすと 大体の場合hinemosユーザ(PostgreSQL)のパスワードを聞かれる。

これを回避するために下記を入れておく

/opt/hinemos/.pgpass *:*:hinemos:hinemos:hinemos

※hinemosユーザのパスワードをhinemosとした場合。  

詳しくは.pgpassでググればOK。

後は/opt/hinemos/sbin/mng//hinemos_mng_vacuum.shを hinemosユーザのcronなどに登録しておく。

CentOSでNTFSをマウント

Linux関連

まずはNTFSパーティションの確認。

fdisk -l

次にRPMのダウンロード(fuse, fuse-ntfs-3g, dkms, dkms-fuse)

http://dag.wieers.com/rpm/packages/
http://rpmfind.net/linux/RPM/dag/redhat/8.0/i386/dkms-fuse-2.7.2-1.nodist.rf.noarch.html

後はRPMをインストールしてマウントするだけ。

rpm -ivh (略)

modprobe fuse

mount -t ntfs-3g /dev/hoge /hoge

 

AMDのCPUを使う際の注意

Linux関連デフォルトではcpuspeedでちゃんと周波数管理してくれないようだ。

ひとまず、下記を設定してみる。
/etc/sysconfig/cpuspeed
DEVICE=powernow-k8 (利用しているドライバによる)
GOVERNORE=ondemand

ondemandが良いらしい。今は酔っているから良くわからない。というか忘れた。

[sendmail]すべてのメールを別のMTAに委任する

Linux関連

sendmail.mcに以下を追記する。

FEATURE(`nullclient', `hoge.example.com')dnl

後はm4マクロでどうぞ。

m4 /etc/mail/sendmail.mc > /etc/mail/sendmail.cf

文字列検索

Linux関連度忘れしたので。。

find . -type f -name "*.txt" | xargs grep "検索文字列"

[apache]Locationタグを用いたアクセス制限

Linux関連<Location /aaa/service/*>
Order deny,allow
deny from all
allow from 【制限対象のIPアドレス】
allow from 【ローカルサーバのIPアドレス】 </Location>

※<や>はわざと全角で表記しています。

[postfix]メール送信レポート

Linux関連postfixのメール送信レポートが簡単に
出力できるツールがありました。

◆pflogsumm
jimsun.linxnet.com

例えば、昨日の分だけ集計は以下のようにできる。

pflogsumm.pl -d yesterday -h 10 -u 10 /var/log/maillog* | mail -s "[Server Mail Statistc Report]" hoge@aaa.co.jp

で、cronなどに仕掛けておけば毎日メールが届く。

[Linux]メモリ使用のカラクリ

Linux関連良いことが書いてあった。
www.atmarkit.co.jp&9